2020年3月31日火曜日

2019-20シーズン スキー総括

ささぶねの長野県共通シーズン券は、3月末で終わり。
ってことで、これで今シーズンは終わりです。


(写真が戸狩温泉スキー場)

<結果、行ったゲレンデ>

01. 12/08 五竜&Hakuba47
02. 12/22 五竜&Hakuba47
03. 12/25 五竜&Hakuba47(ボッチデビュー)

04. 01/11 戸狩温泉
05. 01/25 おんたけ2240
06. 01/31 白馬八方(スキー大会引率)

07. 02/08 竜王
08. よませ温泉
09. X-JAM
10. 02/09 斑尾高原
11. 02/10 斑尾高原
12. 02/12 ピラタス
13. 02/15 戸狩温泉
14. 02/23 白馬乗鞍
15. 02/24 白馬岩岳

16. 03/07 野沢温泉
17. 03/08 野沢温泉
18. 03/15 しらかば2in1
19. 03/16 やぶはら
20. 03/20 木島平
21. 03/20 戸狩温泉
22. 03/21 菅平高原
23. 03/30 白馬八方

いやー。頑張って行ったね!

来年も行ってみたい、お気に入りゲレンデはこちら

1. やぶはら ← 練習バーンとしてもいいね!ゲレンデ飯もいいね!
2. 斑尾高原 ← フワフワパウダーを、もう一度
3. 野沢温泉 ← 雪の多い時に、もう一度
4. 戸狩温泉 ← 雪上バイクやってみたい


2020年3月30日月曜日

こんな夜に・・・山女(伊那)

ささぶねがジャケ買いしたこちら。


こんな夜に・・・山女 純米吟醸 直汲み生
黒松仙醸

とっても軽くて飲みやすい。家飲みにちょうどいいね!

白馬八方スキー場

ヒグマの大将の有給消化を使って、
チケットが残っているので、雪が残ってるであろう白馬エリアへ。
五竜と迷って、八方にしました。


平日ってこともあって人が少ない。こんな八方初めてです!




グラートが無風なのも珍しい。
しかも圧雪されてるし。いつもより断然滑りやすいです(笑


代わりに他のバーンは、ゆるっゆるでした。
黒菱は、ヒグマの大将お気に入りの第3リフトは運行しておらず、
非圧雪エリアは、重たい雪&下が固いバーン。



ささぶねの好きなスカイラインも、
前日の降雪に期待していったら、重たい雪が固まってちっともフワフワしてない。


辛うじて下山分を残してるリーゼンは、
滑る人が少ないせいか、いつもよりはちょっとだけマシだった。
(今シーズン、過酷なコースを色々滑って来たせいかもしれませんが)

午後はグラート以外は、緩んでストップスノー。
まあ、春スキーだからこんなもんか。

また来年ね。

2020年3月21日土曜日

青葉(松本村井)

スキー消化試合から帰宅後、ご飯作るのめんどくさかったのと、
素敵な日本酒たちに出会えたので、その勢いで青葉に行きました。


本日のおすすめメニュー


<料理>




<酒>


和和和(佐久)
 軽くて飲みやすい

茜さす(佐久)
 甘めでこっくり。香りが芳醇。


甲子 無垢之酒(千葉)
 開栓したてだからかもだけど、すきっとして好み。
 時間が経って空気にるれと、匂いが立ってくる。

HIROSTRADA(菅平)

ダボスエリアに移動してリフトに乗った時に
目に飛び込んで来た看板


「よなよなエール(生)」「インドの青鬼(生)」「水曜日のネコ(生)」
「オムライス」「(べつ腹)ベイクドチーズケーキ」

!(◎_◎;) すごっく気になる!!!

ってことでランチはこちらのお店にしました。
ペンション&レストラン「HIROSTRADA」さんです。


雪不足でゲレンデから直接行けないので、板を脱いでお店まで移動。
玄関で、なんとブーツを脱いで入店。


わんこがお出迎え。
玄関にいた時は吠えられたけど、部屋に上がると大人しくなりました。
ある意味優秀な番犬。


宿がメインで、食堂でランチもたべれるシステムのようです。


なんと畳&コタツスペースまであります。
普段は外人さんが多くステイしてるんでしょう。


ささぶねは、予定通り、
水曜日のネコ(生)とフィッシュ&チップスの飲みメニュー。



ヒグマの大将は、オムライス
ちょっとボリューム小です。
食べた瞬間.....ん!?冷凍食のような味だなあ...
これは、ちょっと。。。いや、かなり残念。

地ビールがサーバで飲めるのは魅力だし、
おつまみ系は冷凍食でも気にならないので、
看板メニューのオムライスくらいは、気張って提供して欲しかった。

お安いなら一度泊まってみたいなぁ。
って思ってたのに、一気に気持ちがしぼみました。残念。


菅平高原スキー場(東信)

次の日は第3戦。菅平高原スキー場です。
ヒグマの大将が、前年に参加したイベントでただ券をもらったので消化しに来ました。



裏太郎エリアのサンSunホテル前に9時半に駐車。


いきなり、上級者コース(最大斜度26度)の太郎ゲレンデから。


うお。久々のカリッカリバーンです。
ささぶねが、ひーとか言って降りてたら、
太板を履いていたヒグマの大将も、ひーってなってました (^^;


そのあと早々に、連絡路を通ってダボスエリアへ。



青空で風も穏やかで気持ちいい!広くて開放感があります。
山スキーな雰囲気がいいですね。


10年ぶりに、トップからツリーランやろうかなと思って、
奥ダボスのトップまで行ったら、スノーキャットのシーズン営業終了orz。
残念。

カリッとした広い中斜面のバーンを堪能。大回りレッスンに最適です!
でも短いので、2本で飽きます (^^;
折角なので、全部のバーンを巡りました。
雪が少なくて、Closeしてるか通路分しかないバーンもありました。

お昼休憩後、太郎エリアに戻り、まだ滑ってないバーンをはしご。
太郎、日の出、天狗コースなど、上級斜面ばかりの表太郎エリアは、
でも午後になって気温が上がって、カリカリだったバーンがゆるゆるに変化してました。
太板のヒグマの大将もやっと滑りやすくなったみたい。
(でも非圧雪バーンが少ないので、気持ちよくはなさそうな...)

最後に、裏太郎ゲレンデにある人口密度最大のファミリーコースと
その裏にある白金ゲレンデを滑って、15:45に終了。
意外とたっぷり滑りました。






あずまや高原ホテル(菅平)

菅平で滑るのに、ゲレンデ周辺の宿はイマイチだったので、
少し離れたあずまや高原ホテルを予約しました。
朝ごはんが充分っていうレビューと、
1食→2食付きにすると2人で+1万円になるので、
夜抜きプランにしました。



まあ、お風呂は普通だった。
が、朝5時から入れるのは魅力的❤️


朝。散歩に出ると、下からリュックを担いだ人が続々と上がってくる。
登山口の入り口で、みんな車をここに留めて登りに行くそうです。


こちらが気になっていた朝ごはん。
朝ビュッフェだと思ってたら、しっかりした和定食でした!
なるほど。これはボリューム的に朝ごはんだけで十分だわね。


ただ、朝ダッシュで出て行くことができない(^^;
&ホテル前の道は冬季通行止なので、
大きく迂回して菅平まで行かないといけないのが、かなりロスでした。

2020年3月20日金曜日

佐久の花 八重原米(佐久)

宮島で宿での晩酌用に、購入。
佐久の花は色々飲んだけど、これは初めて。


佐久の花 八重原米(ひとごごち)純米大吟醸

感想:
鼻に抜ける香りはさくはさくはなのままで、
日本酒臭くした感じ。
ピリリと微炭酸で甘味が強く重みがある。
ノーマルが軽くて若い女性向けなら、
これはおじさまOKな感じか!?

追加で少量あるワインの中から
ジオヒルズの白ワインを発見。
中棚荘、久しぶりだな。
数量限定だったので、一期一会で購入。

地酒屋 宮島(上田)

夜ご飯を食べに、菅平から麓に降りた。
途中偶然見つけた酒屋さん。地酒屋 宮島さんです。


購入したお酒がこちら。

・ジオヒルズワイナリー cam on (東御市)
・佐久の花 純米大吟醸 八重原米 ひとごごち(佐久市)
・こんな夜に... 山女 純米吟醸 直汲み生(伊那市)
・神渡 純米吟醸 ペティアン(岡谷市)

(後日感想上げます)

見事に真宗の地酒一色です!
飲んだことあるのもあれば、初めてのラベルも。
一つの銘柄のラベル違いがあり、大変豊富です。
近くにあったら、色々試せるのに〜!!!











江戸屋(上田)

ホテルは夜抜きプランにしてあったので、町まで降りてご飯屋を散策。
Google先生に聞いて、レビューに興味を持ったので、
「江戸屋」さんに行きました。


ヒグマの大将は、肉うどん 900円。



ささぶねは、野菜天ざるうどん 1000円。


シンプルメニューです。



カウンターでお店の人としゃべててる方や、
奥座敷で、家族で宴会してる方など、地元民に人気のお店でした。

マルテ珈琲(小布施)

菅平に移動する道中で、久しぶりに小布施にあるマルテ珈琲に寄りました。
冬は閑散としてる小布施も、連休のせいかそこそこお客さんが来てました。


<購入リスト>
タンザニア キゴマ(深煎り) 100g
オブセブレンド 冬 100g
ケニア(深煎り) テイクアウト ←ケニア嫌いのヒグマの大将も飲めた

その他、お店にはたくさんの種類の豆がありますが、
この図が分かりやすい。


ゲイシャもあります。浅煎りなので購入せず。