仕事で使っていたMacBookPro13'-2012
そろそろ変えといたほうがいいと思い、今季の予算を使うために
ついに買い換えました。
新マシンは、MacBookPro 15' です。
変わったのは、
ディスプレイ15インチRetina、TuchBar、CPU6コア、ビデオメモリ4GBです。SDDが512KB、メモリ16GB、は変わらず。
(経費処理にするために、税込30万で抑えるため)
年末の時間を使って、Macの移行を試みました。
1. 旧Macの仕事Winのデータコピー
2. 旧MacのTimeMachineでのバックアップ
3. 新マシンで移行アシスタント&TimeMachineバックアップを使って移行
4. 新マシンで各種アプリログイン、ネットワーク設定
5. 新マシンでWindows起動、ネットワークアクセス確認
で、やっぱり色々手こずったので備忘録。
まず、1. 2. で時間がかかる(データ量が多いので)
次に、3. で
移行最後でエラーが起こり、エラーログ表示(しかも英語)。
マウスが全く動かず。
→旧マシンでネットで調べて、強制再起動。
→エラーlogに色々書いてあったけど、
とりあえずネット見れるしメール取れるので放っておくことに
で、5. で
VMWareのFusionで仮想マシン上にあるWindows10を起動するも、
また英語エラー(No such file or directory)。
→VMWareに問い合わせるも、年末だから返答こず
→ネットで調べて、Fusion8+Win10だと怒るエラーとわかる
→前に買ってあったFusion10をダウンロード&インストール
(今までVerupしてなかったのに今更気づく。もう最新はver11なのに...)
→ Windows10起動
で、起動時に「CD/DVDが見つからない」的なエラーが出る
→この時初めて、新マシンにDVDドライブがないことに気づく(遅!!)
→VMWareの設定で、CD/DVDを切る
さらに、画面サイズがめっちゃ小さい
今まで1280×800だったが、新マシンのデフォルトがなぜか3480×2400になるため
→WIndows10 のアプリから、VMWare Toolをアンインストールする
→Macの「仮想マシン」>「VMWare Toolインストール」をクリック
→setup.exeを起動するのに、DVDドライブを読みに行くので、
上記で切ったCD/DVDを一旦戻す
→VMWareの「仮想マシン」>「設定」>「ディスプレイ」で、
仮想マシンでユーザインターフェイスサイズを自動的に調整:check外す
シングルウィンドウ:ウィンドウ似合わせて仮想マシンを拡張に変更
フルスクリーン:画面で仮想マシンを拡張しますに変更
→Windowsの「ディスプレイ設定」で
解像度1680×1050、テキストサイズを125%に変更
→古いアプリ(AdobeCS3やFFFTP)の表示はイマイチですが
これがWebブラウザ的には一番無難なので決めました。
そして、どこかのタイミングのWIndows Updateの後に、
フォルダ右クリックで毎回Windows+Acrobat 8のInstollerが勝手に起動してたのが、
いつの間にやら止まってました。