2014年7月31日木曜日

one ok rockのインタビュー

one ok rock のシングル「Mighty Long Fall」を買ったついでに、横で売ってた ROCKIN'ON JAPAN も買っちゃいました。

インタビュー内容で、


#このバンドで絶対成功するぞって(宣言した)。腹をくくっている。

#メンバーみんなが同じ方向を向いている。

#これをしたい、こうありたいっていうはっきりしたヴィジョンを持っていて、ずっとブレない。

#いついつまでに武道館でコンサートするとか、アメリカでレコーディングするってことも、前から明確なイメージを持っていて、その努力もして来てるから、今はそれを1つずつかなえていくだけ。


といった下りが多くあった。

こういった考え方は、主にtakaの影響によるところが大きいようです。

これはまさに、「思考は現実化する」「マネージメント」に書かれていることを実行しているではないか!とびっくりした。

彼らがそれらの本を読んでいるとは思えないし...20代半ばの彼らが本能的に実践しているのかと思うと感慨深い。one ok rockの成功は必然だな。と思うささぶねでした。

五丁目きいろ(青山)

久々きいろランチです。いつも満席。

今日はとろさばの炭火焼(1200円)です。





2014年7月30日水曜日

one ok rock 新曲

本日新Mighty Long Fall の発売日で、仕事終わりにタワレコ行って買ってしまいました。ささぶねSingle買うの初めてかも。

最初YouTube聞いた時は、それほど印象に残らないなあ...と思ってたけど、聞いてるうちにどんどんかっこ良く思えて来る。なんか中毒性があるね。

美登利寿司(渋谷)

渋谷マークシティ内の美登里鮨です。
外人率が高く、いつも長蛇の列。
そしてついに今年に入って、店前に回転寿し屋にあるような予約端末が導入されました。
この日は30分も待たずに入れました。カウンターなので、長居しずらいので、食べたいものだけ頼んでサクッと席を立ちました。






2014年7月27日日曜日

おきな堂(松本)

11時のあづさで東京に移動するので、松本周りでモーニング...ブランチをすることに。以前から気になっていたおきな堂に入ってみました。

モーニングメニューより、
ロースカツサンド 850円
コロッケカツサンド 600円
モーニングコーヒー 200円
サラダ 300円



ランチは11:30~。夜営業も始めたらしい。
1000円で30分の無料駐車券がもらえます。我が家は1時間ゆっくりモーニングを堪能しました。

店内はレトロな雰囲気。ジャズとチャップリン映像。since1933ってことで大先輩です。


席にあるコメントノートを読むと、歴史を感じます。
結構松本観光に来てる人いるんだなあ。我が家は白馬にスキーで来ることはあっても松本に観光できたことないし。。

2014年7月26日土曜日

八方&唐松(3)唐松岳山頂

10:30。唐松山荘到着です。
八方池山荘から3時間半かかっちゃいました。



毎度思うけど、ゴールじゃないんだよね。ゴールはあのてっぺん。もう一踏ん張り!


11:00。ゴール!!



ちょろっと見えていた槍も、あっという間に雲がかかっちゃいました。ギリギリでしたね。

11:30。小山で戻って、コーヒータイム。
12:00。雲が多くなってきたので下山します。

お花を撮りつつ、こまめに休憩しつつ下山。

14:00。無事八方池山荘まで下山しました!
いつもより足が疲労困憊なささぶねでした。





八方&唐松(2)丸山

真っ青な空とくっきりとした稜線を見てしまったら行かない訳にはいかない。今日こそ山頂で今年一番の写真を撮るぞー!

すでに足は痛いしヘロヘロだけど、スローペースで先に進んだ。ありがたいことに、以前のようなハンガーノックにはならなかった。単なる運動不足ゆえの筋肉悲鳴だけだった。

9:00。扇雪渓に到着。
ここまでが一番しんどかった。。


9:30。丸山到着。
風が抜けて気持ちいいです・・・むしろ寒いです。

いつもより、30分以上遅いペースです。残りわずか。山頂を目指します。












八方&唐松(1)八方池

連日の雨日和。この日は朝4時起き。家から山の稜線はぼんやりとしか見えない。が、駄目元でかけに出てみた。

6:20。予定通り白馬ゴンドラ乗り場到着。6時始発だけど、チケット売り場にはすでに列ができている。


リフトを乗り継ぎ、終点の八方池山荘へ。ガスが出てます。


リフト降り場では、雲の上に出れました。ささぶね、雲海は初めてです。


第一ケルン通過。
やっぱり久々の運動なのですでにばて気味です。


8:00。八方池に到着。
風がやや強いため、水面にちょっと波が立っています。それでも映り込みは綺麗。


2014年7月21日月曜日

松本探訪(3)松本城の太鼓門

タダ券をフルに使って、松本城にも入ってみた。が、場内の仮設テントの下に40分待ちの列が~_~;


諦めて帰ろうとしたら、太鼓門特別公開の看板が目に入ったので寄ってみた。


展示は門の解説と松本城の模型の展示、あとなぜか、松本の映画ロケ地の歴史年表とポスターが展示してあった。


高い場所で、東西に窓口が開いているので扉近くは風が通って気持ち良いです。

デリー(松本)

中街にある気になっていたカレーのお店に入ってみた。
かにコロッケカレー(800円)と辛口ポークカレー(750円)。





11時から営業で、なくなり次第終了らしい。前に通った時は3時ごろで閉まってたから、人気があるとみた。
朝からカレー連チャンです。
でも、美味しくてぺろっと食べれました。お気に入りが増えました。












松本探訪(2)はかり資料館

続いて、前回時間切れで入れなかったはかり資料館へ。
3つの蔵を展示場として開放してます。中庭へと続く母屋の土間を涼しい風が抜けて気持ちいい場所です。
我が家にもこんな場所欲しい~。


奥の蔵は、白壁保全のため機で覆ってるそうです。旧開智学校を建てた人が建てたものだそうです。1階が和風、2階が文明開化風。



松本探訪(1)時計博物館

3連休最終日も山の天気は悪く、いたしかたないので松本市内の美術館巡りをすることに。何せささぶねはタダだから^ ^


まずは時計博物館。
ただ年代物の時計が飾ってあるなあ~、鳩ぽっぽ時計懐かしいなあ~などと思いぼーっと見てると、
展示ガラスケースの鍵を開けて整備をしてる風のおじさんが、突如「この時計はね・・・」と説明を始めてくれた。


時計1:フライパン壁掛時計
これは、じつは大変珍しい逸品とのこと。どこでしょう?フライパンが!?正解は、4時を示す文字盤が「」だということ。・・・普通じゃん!と思いきや、とある国の何ちゃら5世のわがままで、Vから引いたは使ってはならないと決まってから、時計の4時はみななのだとか! 確かに皆そうだ!初めて知ったよ!!!


時計2:天文水晶振子両面時計
この時計はそのネーミング通り、重い水晶を振り子に使っていて、半円部分の両側に時間を示す針がついています。そして半円は6時から午後6時まで針が進み、午後6時を過ぎると自動で元の6時にびょ~んと針が戻る仕掛けだそうです。でも時計博物館が午後5時で閉館するため、見ることができないのだとか。この日は手動で針を午後6時までを進めてびょ~んと戻るところを見せてくれました!


時計3:バロック壁掛時計
ルイ○世から徳川慶喜に送られたものだそうです。赤文字の日付が書いてあって日にちが分かるのが特徴。


時計4:文字盤が逆さまの時計
理髪店向けの時計です。鏡に映った方を見ると正しく読めます。が、中の振り子の機構部分は逆に作れるのはすごく難しいことだそうです。

ピーベリー(松本)

ご飯炊いてないので、ピーベリーでモーニングです。
A:トースト+目玉焼き+サラダ+コーヒー(500円)
B:トースト+ジャム+サラダ+コーヒー(500円)
C:カレー+サラダ+コーヒー(700円)
AとCをチョイス。
平日昼と違って、朝は男性ばかりです。面白いね。





2014年7月20日日曜日

ビストロ傳刀(大町)

白馬の帰り道にある気になる洋食屋さん「ビストロ傳刀(でんどう)」に入ってみた。




ハンバーグ(750円)にポタージュセット(ライスとサラダと飲み物付きで+650円)と、鉄板ナポリタン(930円)です。



絶品・・・とまではいかないけど、悪くない。昔ながらの洋食屋さんです。ランチ時間帯も通常メニューしかないのでちょっと割高感が残ります。が、スキーや山登り帰りの腹ペコにはたまらないかも^ ^


お店の看板が白馬側からは見えないので要注意!

白馬岩岳(2)ゆり園

ゴンドラで下山後、一応麓のゆり園で写真撮って見ました。 意外とちゃんと咲いてました。


白馬岩岳(1)ねずこの森


初めて夏の岩岳に来ました。
連休は天気が悪く、今日の午前中は天気持ちそうということで、登山ではなく、岩岳のゆり園を視察に行きました。

が、ゴンドラで上がった山の上はまだ咲いてないorz。時期が悪かったね。



見頃は8月入ってからお盆明けまでと短い期間だそうです。一応御花畑を10分ほど散策。虫がいっぱい花や草に群がってます。



コオロギも。


ゆりは早々切り上げ、ねずこの森散策に切り替えました。自然のマイナスイオン風味に癒されましてん。


ゴンドラ降り場前の広場も風が吹いて気持ちよかった。