2018年5月27日日曜日

明治亭(駒ヶ根)

お布団のリフォームを頼みに、駒ヶ根まで行きました。
その帰りに夜ご飯で、久しぶりに明治亭に入ってみました。

多分、十年以上むか〜し入ったことがある気がします


ヒグマの大将がソースカツ丼


ささぶねは、一番軽いうどんです。

...まあ普通?って思うんだけど、
店内は非常に混み合ってました。
安くてボリュームがあるとかかな?

2018年5月26日土曜日

ジュレ・ブランシュ(松本大手)

クラフトフェア期間中は、バス1日 乗車券が500円なので、
この機会に、シャトルバスを乗り継ぎ、ジュレ・ブランシュさんへ。

 


すぐ出てきそうなおつまみ系

バケットとソーセージ盛り合わせ


ヒグマの大将がお気に入りのチーズ盛り合わせ

アトリエ・ド・フロマージュ 青カビチーズ
塩っけがいい。お酒に合う。

山羊のチーズ フランス
酸味とフレッシュさがある。パンに合う。

清水牧場 山のチーズ
実は一番臭かった。でも味は爽やかでフレッシュなんだよね。不思議。
美味しいの知らなかったら食べないな。

ミモレット6ヶ月熟成 フランス
実は一番食べやすかった

ゴルゴンゾーラのドルチェ
!(◎_◎;)甘い。甘しょっぱい。
口に入れた瞬間、セメダインっぽい揮発性のあるパンチのある味なんだけど、
余韻が甘くてマイルド。
苦手かなと思ってたけどビックリ。


こちらが進められたワイン各種


城戸 シャルドネ2016
香りが華やか。フローラル。


城戸 ナイアガラ ブリュット 2017
香りがすごい!産直でナイアガラ打ってる時の香りそのまま!
味も濃いです。ある意味王道ってかんじ。


井筒 果報 シャルドネ2016
燻製のような熟成された味わい。
ヴィラデストのシャルドネより弱いけど飲みやすい。


ぼんじゅーる農園 ア・エ・イグレック くらかけブラン ピノ・ノワール2017
香りが桃のように甘くて軽い。女性好み。
味もピュワで、ジュースのように雑味がない。
これほんと美味しい!色もほんのりピンクでほんと女性好み。

ぼんじゅーる農園 ア・エ・イグレック くらかけルージュ ピノ・ノワール2017
もう別物です。数年樽熟成したらシェリー酒とか貴腐ワインになりそう。
干しぶどうの甘み。ほんと飲みやすい。
食事いらないな、って思ったけど、
癖のあるチーズと合わせると、喧嘩せ樹芳醇になる。
すごいね!


いにしえの里ぶどう酒(塩尻)シャルドネ2016、メルロー2016、さくらさくら2017
これはラベルを見してもらっただけ。
塩尻に新しくできたワイナリーです。

いや〜。飲んだ飲んだ(笑

クラフトフェア松本

今年もハンドメイドなものを物色しに行きました。



毎年出店する店が変わるので、狙いずらくて残念です。
一期一会ってことで、ビビっときたら買えってことでしょうか!






こちら、以前買った陶器のお店。
2日目に入ったせいか、絵柄が選べるほどなく、
サイズも少し小さくなっていたので、今回購入は見送りました。


去年と同じR-KAGUZAさんを見つけたので、
ジャム&味噌用スプーンを追加購入しました。

年々クラフトフェアはエリアを広げていて、
街中の方でも何かしら企画展などやってます。


松本市美術館でも家具店をやっていたので覗いてみました。
木材のしなやかさを利用して沈むソファーやチェアーが感動でした!

2018年5月25日金曜日

中棚荘 メルロー2016

先日宿泊した際に買ってきた中棚荘 メルロー2016を開けました。
ピーマンの肉詰めに合わせてみました。



2018年5月23日水曜日

旬の食卓

北海道のアスパラをいっぱい頂いたので、
思い切って、天婦羅してみました。


山菜はNGだけど、これなら食べれる\(^o^)/
ナスと玉ねぎも。



2018年5月20日日曜日

cottea(松本村井)

今日も夕方からcotteaさんでまったり。


ブラジル マカウバテシーマ農園 フルシティ
初めてのブラジル。やや酸味があって、珍しく主張あるブラジル。
2つ前の農園のが好みだったかな。



もう一杯は、多分、穂坂(記録なし)。

そして、お客様からの差し入れで、
Grade1の珈琲を試飲させていただきました。
うーむ。感想残し忘れた。

 


2cv cafe(安曇野)

久しぶりにニバリキさんでお蕎麦食べました。


最近は、ささぶねがもりそば(十割)、ヒグマの大将が田舎蕎麦です。


もりそば(十割)と麺つゆの相性が抜群です!


席の配置が少し変わりました。


北アルプスと水が張ってる水田。絵になります。

2018年5月16日水曜日

星野珈琲(松本村井)

村井に新しくできた星野珈琲に行ってみました。


スフレと一番深煎りの彦星ブレンドにしました。

激混みです。コメダといい、珈琲哲学といい、需要あるんですね。
本持って行ってたけど、うるさくて読んでられませんね。







2018年5月13日日曜日

中棚荘(小諸)

宿泊した中棚荘です。


駐車場がある裏玄関。
この手前に、昨日夕食をいただいた別館のはりこし亭があります。


こちらが旧館の正面玄関。歴史を感じます。
この扉の奥に、朝食をいただくお部屋があります。


ちょっと暗いけど。食事部屋です。


朝ごはん。とろろが大変美味しかったです。
昨夜しこたま飲んで食べたのに、また食べちゃいました(>_<)


お庭には、なぜかヤギが。
ワンちゃんもいます。
女将の愛車バイクも置いてあります。


食事前、朝一でお風呂入りに行きました。
リンゴ風呂です。すごく香ってました。
24時間入れます。毎日リンゴを入れ替えてるのかと思うとびっくりです。


洗面場所も十分な広さ。


外湯。日の出などは見れないですが、ゆったり入れます。

お風呂の下に、
私たちの泊まった部屋は、平成館(新館)で、
その下が食事する部屋とロビー
さらに一番下が、大正館(旧館)のお部屋となってます。

口コミでも、「お風呂に行くまでが部屋から非常に遠い」と書かれてます。
屋根付きの外石段を上って行った先になるので、
横殴りの雨とか辛そう。。

ささぶねマムも、足痛めていて、外湯は嫌がってましたが、
昼まで天気がそれほど悪くないときにお風呂はいったので、
それほどダメージはなかったみたいです。

2018年5月12日土曜日

中棚荘のメイカーズディナー

本日のお宿、中棚荘は、ワイナリーも持っています。
ワイン祭りで試飲してからすっかりファンになったワイナリーです。

ちょうどヴィラデストとのコラボレーション企画をやっていたので、
ささぶねマムも巻き込んで、参加しちゃいました。


離れのはりこし亭でディナーです。


スクリーンでの映像と、ワイナリーさんの説明を聞きながらのディナーです。
我々は、ちょうど中棚荘さんの隣席になりました。


シードルから始まりました。
ヴィラデスト シードル
香りが華やか。
テレピン油?のように独特。
スッキリしてるけど酸味が強すぎない。青リンゴのような爽やかさ。
奥の方からリンゴの酸味がふわっとくる。


赤白、中棚荘とヴィラデスト3本ずつ振舞われました。
お料理はそれぞれのワインに合わせて。


シードルと一緒に
先付け
木の実味噌和え:貝柱 海老 蒟蒻 蓮根 空豆

お造り
鯛 鮪 長芋 大葉 山葵


ヴィラデスト ソーヴィニヨン・ブラン2017
軽く華やかな香り。
酸味があって柑橘や柚子の料理と会うらしい。
樽詰め仕立てなので半年くらい置くといいらしい。
ソーヴィニヨンは樽熟成しないらしい。

焼き物
サーモンの菜種焼き あられの人参と椎茸焼き青と

サーモン焼きに載せてある味噌がおいしい!
優しい甘さ。サーモンの塩気と脂っこさを激変させている。

揚物
白魚磯辺揚げ こごみ 葡萄新芽 玉葱

ヴィラデスト ヴィニュロンズリザーブ シャルドネ2016
香りが独特。
シーチキンの油のような香りがほのかにする。
ナッツとかバニラビーンズとか燻製のような深み。
たるからの香りが移っている。
飲み口はとってもマイルド。
このワインだけで料理を食べた後のような飲後感がある。


写真が〜〜〜
中棚荘 シャルドネ2015
香りが爽やか軽やか。
飲み口もさっぱり。やわらかく飲みやすい。

凌ぎ
煮穴子の柏餅 吉野あんかけ
穴子はなんて嫌味がないんだ!
出汁がとにかくうまい!




ヴィラデスト ピノ・ノワール2016
色が軽い。レーズンの方なシェリー酒のような甘い香り。
その中にツンとする香り。

煮物
蛸桜煮 海老 わらび スナップエンドウ


中棚荘 メルロー2016(酔っ払って記録なし)

替鉢
牛肉の冷しゃぶ生春巻き 湯葉 グリルセロリ 胡麻ポン酢




お腹いっぱいなのに、ご飯美味しくて食べちゃいました。
ワインは言わずもがな、料理も本当に満足です。

ささぶねとヒグマの大将は、ワインをお代わりまでしちゃって、
愛護まで居座りました。ささぶねマムが呆れてました(笑
そのまま部屋に戻ってすぐ休めるのも魅力的でした。