2015年6月28日日曜日
2015年6月27日土曜日
cottea(松本村井)
ちょっといっぱい飲みに来ました。
な、な、なんと!前回話題に出ていたAlamid Coffeaが入ってました。1杯2000円ですよ!!今までで最高です。
挽いた状態の匂いは豆のときよりコーヒーの苦味が強く出ます。
で、飲んでみました。トンがったり個性の強い味というよりは、幾層にも風味が重なり合ってマイルドな味わいです。ちょっと予想外。最後にマイルドな酸味が余韻で残ります。
もう一杯はケニアをチョイス。苦味がガツンとくる、酸味が少ない豆です。
ハンジロー(安曇野)
市民タイムスに載っていたハンジロー。ナビで検索するも該当なし。迷いながらなんとかお店発見しました。
わさび園の敷地にある。お店脇には綺麗な小川が流れていて、風情あります。
建物は戸建てを改装した感じ。
ささぶねは野菜スープカレー(1380円)。ヒグマの大将は限定のカジキの生姜焼きスープカレー(1700円)。
サラダもつけました。
満席でカレーが出てくるまでに1時間ほどかかりました。でも帰るときは10人以上の待ち列が出来てました。決して親少ないのにすごいです。ランチで1300円以上だし、カレーだし、利益率が良さそうです。
2015年6月24日水曜日
2015年6月21日日曜日
2015年6月20日土曜日
サウス(松本)
お店開拓です。洋食屋さんのサウスに来ました。
ささぶねはエビフライ定食(1000円)
エビ大きいですが、半分は衣の厚さです(笑
定食には、ご飯、味噌汁、サラダ、お新香が付きます。
タルタルもソースも、そしてドレッシングもほんのり甘い。ハンバーグソースはカレーのような風味が。
ご飯がいまいち美味しくなかったのが残念です。。
後ろの席の夫婦が注文してた「インド」(スパゲッティー)が気になりました。
登録:
投稿 (Atom)