2019年1月27日日曜日
2019年1月26日土曜日
2019年1月24日木曜日
茶珈香(柏)
先日、柏に行った時に紅茶とコーヒーのお店茶珈香にもよって来ました。
アラビアンナイト 深煎り
香りは強くない。
入れている時に、香ばしさの中にレモンやオレンジを絞った時のような柑橘系の皮のような香りがほのかにする。
アーモンドの皮のような渋みのある香ばしさ。
レモングラスのような苦味酸味。
スッキリした甘味のバランスがいい。
冷めてもいい。
ヒグマの大将は、ちょっと苦手系の味がすると言っていたが...
アラビアンナイト 深煎り
香りは強くない。
入れている時に、香ばしさの中にレモンやオレンジを絞った時のような柑橘系の皮のような香りがほのかにする。
アーモンドの皮のような渋みのある香ばしさ。
レモングラスのような苦味酸味。
スッキリした甘味のバランスがいい。
冷めてもいい。
ヒグマの大将は、ちょっと苦手系の味がすると言っていたが...
2019年1月13日日曜日
豆壱(柏)
柏に行ったついでに、自家焙煎のお店を探索。
マンションの一階にある「豆壱」さんです。
オルティス2000とかブラックバーン農園とか、
どこかで聞いたことあるなっておもってたら、
オミのと同じJSLグループのお店でした。
店主さんいわく、
今年のブラックバーンは...
って正直に教えてくれたので、
オススメのブラジルにしました。
コスタリカ オルティス2000
豆の香りはキツくなく、かすかにチョコレートのような甘い香りがする。
飲んでみても、非常に控えめ。
一瞬、ブラジル!?って思っちゃう。
まぁるい苦味だけちょこっと残る感じ。
カカオ豆のようなねっとりした甘みもある。
これフレンチか!?ってくらいとんがったものがなく、スッキリシンプル。
優しい珈琲です。
マンションの一階にある「豆壱」さんです。
オルティス2000とかブラックバーン農園とか、
どこかで聞いたことあるなっておもってたら、
オミのと同じJSLグループのお店でした。
店主さんいわく、
今年のブラックバーンは...
って正直に教えてくれたので、
オススメのブラジルにしました。
コスタリカ オルティス2000
豆の香りはキツくなく、かすかにチョコレートのような甘い香りがする。
飲んでみても、非常に控えめ。
一瞬、ブラジル!?って思っちゃう。
まぁるい苦味だけちょこっと残る感じ。
カカオ豆のようなねっとりした甘みもある。
これフレンチか!?ってくらいとんがったものがなく、スッキリシンプル。
優しい珈琲です。
2019年1月6日日曜日
cottea(松本村井)
年明け初めてのcotteaさん。お客さんは常にいる感じです。

コロンビア タママウンテン シティ
珍しくシティ。酸味がフルシティより強いけど、まあるい甘みに変わる。
牧草のような独特の風味と合わさって、コロンビアなのに個性的。
穂坂ブレンド フレンチ
目の覚める苦味。酸味が来るかな?と思いきやさっと消えて、
口の中にミルクコーヒーのような余韻と苦味が残る。

今日もケーキをオーダー。
ガトーショコラ
付け合わせが予想の2倍。名古屋人だなあ(笑

コロンビア タママウンテン シティ
珍しくシティ。酸味がフルシティより強いけど、まあるい甘みに変わる。
牧草のような独特の風味と合わさって、コロンビアなのに個性的。
穂坂ブレンド フレンチ
目の覚める苦味。酸味が来るかな?と思いきやさっと消えて、
口の中にミルクコーヒーのような余韻と苦味が残る。

今日もケーキをオーダー。
ガトーショコラ
付け合わせが予想の2倍。名古屋人だなあ(笑
2019年1月5日土曜日
三河の本みりん
毎年、碧南のおばさんにいただく三河の本みりん。

左から、一昨年、去年、今年いただいたみりんです。
見事に色の濃さが違います!!
前からあるのが使い切れてなくて、ずっと暗所でストックしてます。
ヒグマの大将が調べてくれたら、
色は変わっても使えるようなので良かったです。

左から、一昨年、去年、今年いただいたみりんです。
見事に色の濃さが違います!!
前からあるのが使い切れてなくて、ずっと暗所でストックしてます。
ヒグマの大将が調べてくれたら、
色は変わっても使えるようなので良かったです。
旬庵(松本島立)
偶然通りがかりで、「氷見鮮魚」の看板を見つけたので、
ランチ終わりギリギリだけど入ってみました。


ヒグマの大将は日替りの鯵フライ+刺身定食 800円。
アジフライ3匹〜って思ったら小さかった(笑

ささぶねは、どんなお魚しいれてるかチェックするために、海鮮丼定食 1300円。
魚の鮮度もそこそこいいみたいです。
魚の種類は...スーパーで買える種類だった。しかも、イカが異様に多い(^_^;)
ムムム。年始だからかな?時化てたのかな?なんとも判断しにくいです。
ランチ終わりギリギリだけど入ってみました。


ヒグマの大将は日替りの鯵フライ+刺身定食 800円。
アジフライ3匹〜って思ったら小さかった(笑

ささぶねは、どんなお魚しいれてるかチェックするために、海鮮丼定食 1300円。
魚の鮮度もそこそこいいみたいです。
魚の種類は...スーパーで買える種類だった。しかも、イカが異様に多い(^_^;)
ムムム。年始だからかな?時化てたのかな?なんとも判断しにくいです。
2019年1月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)