2015年12月31日木曜日
2015年12月30日水曜日
2015年12月29日火曜日
青葉(村井松本)
本日は6:15頃入店。カウンターはすでに常連客。おしゃべりが止まらない人あり、静かに食後の珈琲を楽しむ人あり。
21時過ぎから、更に常連さんが増えた。夜23時を過ぎてもカウンターは人でビッシリ。なんじゃこりゃ!?^^;
初めて常連さんたちと会話をしたな。1人寡黙に飲み食いしてる隣のおじ様。実はスキー好きで、先週日曜のあのスカイラインリフトの行列付近にもいたとか^_^ 並ばなかったらしいけど...悪オヤジです^^;
まあ、楽しい夜でした。
はい、めしラインナップ。
トマトの天ぷら。青トマトとしめじはサービス。
長芋の里芋のオランダ揚げ
ここからワガママオーダーに入ります。
お酒ラインナップ
茜さす(佐久)
甘みある。飲みやすい。
すっきりしてるけど辛すぎない。刺身にあいそう。
小鼓(兵庫)
かなり甘い。ピリリと刺激も強い。
裏佐久の花(佐久)
鼻にツンと抜けるすっきりさ。辛め。
夜明け前(辰野)
すっきり飲みやすい。薬っぽいシャープな感じ。
幻舞(川中島)
残りちょこっとしかなかったのをもらいました。
木曽路本元(木曽)
香りも飲む口もフルーティ。ちょっとスパイシー。
2015年12月27日日曜日
2015年12月26日土曜日
ベルクトール丸北(白馬)
初めて泊まった白馬の宿、ベルクトール丸北。
夕飯はそこそこ満足。
っと思ってたら、布団があまりに臭くてぎゃふん!!寝る直前に気づいたので変えてもらわずそのまま寝ました。
朝チェックアウト時にその事を伝えると、お詫びに白馬の豚カレーをくれました。
宿代は12000円程。布団以外では満足でしたが、次泊まるかどうか...
2015年12月23日水曜日
cottea(松本村井)
パナマ ゲイシャ ナチュラル 1500円。
今年いちばんのパナマ珈琲だそうです。
前に天海珈琲さんで飲んだゲイシャより、更に酸味がフレッシュで強いです。飲み後も重くなくすっきり飲めます。
2015年12月20日日曜日
白馬八方
予報通りピーカンです。
7:45分頃ゴンドラ乗り場近くの駐車場にピットイン。ゴンドラ待ちの列が短くなるのを待っていたら、一向に短くならず...orz 諦めて15分ほど並んで9:00にゴンドラに乗車。
登録:
投稿 (Atom)