2014年12月31日水曜日

ブエナビスタ(松本)

今年最後のランチ。
やっぱり大晦日やってるお店が少ないです。ってことで、ホテルブエナビスタのランチビュッフェ(1750円)にしました。
生野菜が以外と美味しい。葉っぱの甘い。
ヒグマの大将お気に入りのカレー。お肉料理はほとんどないですが、カレーと野菜とビュッフェだけど急かされない落ち着いた時間が過ごせます。
コスパ的には満足できます。

2014年12月29日月曜日

ピーベリー(松本)

1週間で3回来ちゃいました。年明け1/5〜営業だそうで、しばらく来れないので、食べ納めです。
今日はシーフードカレー
昨日はデミグラスソースのオムライス
先週金曜日は生姜焼き
この日が最後かも!?と思ってデザート盛り合わせをつけちゃいました。食べすぎだった...


2014年12月27日土曜日

cottea(松本)

今年最後の週末珈琲です。
珍しくてお高い豆が入ってたので、飲んでみました。
まずは、サービスってことで、★メキシコ パピヨンブルー
をいただきました。酸味がどんときいた珈琲です。
続いて珍しい★スペイン カナリア
酸味はあるもののコクとのバランスがとっても良いです。日本にはほとんど流通してない(年間10〜20kg)そうです。超希少。
そしてこれが最後の一杯でした。
そして最高峰の
★パナマゲイシャ ナチュラル
臭いから珈琲とは別物!
ヒグマの大将:味噌の風味が...
ささぶね:野生的というか、ブルーチーズやボウモアのような独特な香りが...これはかなりインパクト大です!!

ナチュラルはウォッシュドの2倍
kg6000円だそうです!(◎_◎;)

北海道の石狩にある天海珈琲で飲んだのは、1杯1000円だからウォッシュドだったと思われます。
もっと飲みやすかったし。

本日飲んだコーヒーメニュー


解説書をいただきました。






 

フランス食堂やまもと(松本)

珍しくやまもとでランチセット(1260円)。

ささぶねは、またコロッケ頼んじゃいました。
パリっとした衣とバルサミコが最高です!

ヒグマの大将は煮込みハンバーグ。
デミソースがまいう〜。

前回の反省を踏まえて、
デザートオーダーは思いとどまりました。



2014年12月24日水曜日

青葉(松本)

久々の夜の青葉です。

刺身盛合せ。
ハガツオが絶品!ほのかな鉄分と脂が絶妙です。
ブリ、アジ、タイも、まいう〜。

焼いても良し!おにぎりに合いそう。

山芋のオランダ揚げonベーコンチーズ
これは真似したい。

最後に、オムライス。
ずっと食べてみたかった一品。夜のみメニューです。
トマトソースは手間暇かけた手作りでさっぱり美味しいです。
特別にチキンライスにしていただきました。

車で来るとどちらか飲めないので、次はバスで来ようかしら。

2014年12月14日日曜日

BeerBer(Hakuba47)

定番のヴァイスビアで乾杯。
ホットワイン度数高いよ〜。酔っ払い〜。








Hakuba47

初滑りです。
結構積もってます。